今さらながらですが、伊集院静が好きです。
伊集院静の小説やエッセイはもちろんのこと、そこから垣間見える生きざまが好きです。
伊集院静の武骨でダイナミックな生き方は決して真似できないけれど、彼の艶っぽさは男としていつも憧れています。
伊集院静自身はエッセイの中で、艶っぽい男性の代表して立川談志や北野武を挙げています。
よく分かります。
私はいつも艶っぽい男性として志村けんを挙げていましたが、それを言うたびに周りから「え~っ?」という反応が返ってきて、むしろ私のほうが意外でした。
伊集院静に憧れて競輪に一度だけ行ったことがあります。
小田原競輪場。
しかし競輪の理論を知らぬ者がひとりで見たところで楽しいわけがありません。
その日は幾ばくかのお金をすって、金網越しに負けた選手に向かって「××、帰れ~っ!俺も帰る~!」と叫ぶおじさんの声を背に、競輪場をあとにしたのでした。
伊集院静の有名な言葉に「女こどもは夜の8時以降は銀座の寿司屋に入るな」「子どもや若者はグリーン車に乗るな」があります。
以前、伊集院静がゲスト出演した某テレビ番組で、この言葉を聞いた小島慶子が「うるさい」と茶化してしまい、伊集院静が怒って退席するというシーンがありました。
このような発言に賛否はあるでしょうが、伊集院静の生きざまも併せて言葉の真意を汲み取れば、私は諸手をあげて賛成してしまうのです。
石橋貴明がホストをつとめるテレビ番組「リシリな夜」に伊集院静がゲストで出演した回が、今YouTubeにアップされています。
私は感激しながら、数え切れないほど見返しています。
伊集院静、やっぱりカッコいいな。
そして今日も、私は彼の作品を寝酒代わりに読み耽るのです。
男は電車では座らないものという信念を持つ伊集院静。
もし電車で偶然会ったりしたら、感激と緊張とで声も出ないだろうな。
でも勇気を奮って「先生の作品をいつも愛読させて頂いております」とひとことだけ伝えると思います。