記事一覧

新刊発売

2013.09.06

ファイル 365-1.jpg

このブログにもたびたび登場する、私の友人で女流官能小説家の深志美由紀(みゆき・みゆき)。
このたび新刊が発売されました。
タイトルは「ゆっくり破って」。

普通のOL生活を送っていた主人公が、ひとりの部下の男性との出会いをきっかけに強烈な性の荒波に飲み込まれていき、最後は息を飲むようなどんでん返しの結末が待っているという、官能の中にもきっちりと人間が描かれているミステリー仕立ての作品です。

それにしても深志美由紀、巧くなったなあ。
初めて会った時は普通のキュートな女の子だったのに、ある日いきなり「『団鬼六賞優秀賞』を受賞しました」とその時初めて小説を書いている事を知らされて、それからは「悦」や「小説すばる」といった季刊誌や「日刊スポーツ」の連載や電子書籍といった場で次々に作品を発表して、一気に才能を開花させていきました。
最近はCSの「女の秘密 妄想ノススメ」でレギュラー出演までしているし、何だか私まで鼻が高いよ。

先日も団鬼六賞優秀賞受賞作「花鳥籠」の朗読会、その名も「悦宴」が東京と大阪以外では松本でだけ開催されるという事で、お声掛け頂いたのをきっかけに行って参りました。
朗読するのは深志美由紀じゃなくてやまおきあやさんという女優さんなんですけど、初めて観る朗読劇の、彼女の身体を張った熱演に思わず心が打ち震えてしまいました。
その直後の、深志美由紀とやまおきあやさんのエロさ炸裂の対談にも感動しましたけど(笑)。

さて、その深志美由紀、今度は受賞作「花鳥籠」が何と映画化されるそうです。
もう撮影は終わっていて年内には公開されるとか。
新人から中堅へと進化し続ける彼女、私もその活躍を追い掛けていきたいと思っています。

という訳で、皆さん、書店で新作「ゆっくり破って」を見つけたら手に取ってみてください。
そしてよかったら買ってね。

最近のニュースから

2013.08.21

映画「風立ちぬ」で、日本禁煙学会が喫煙シーンが多すぎると抗議の声明を出しました。

私もこの映画は観ましたが、確かに喫煙シーンは多いし、どのシーンも煙草を美味しそうに吸ってはいるけれど、そこまで重箱の隅をつつかなくてもというのが率直な感想でした。

が、実は私には偉そうなことは言えない前科があります。

今から20年ほど前、当時数年間禁煙をしていたにもかかわらず、有楽町マリオンで「アンタッチャブル」を観た直後のこと。
ケビン・コスナーのあまりのカッコよさに痺れるあまり、映画館を出た数分後には目の前の西銀座デパートで煙草とライターを購入。
「成り切りケビン・コスナー」の気分で、数年間の禁煙期間をものともせず、銀座の街で一服ふかしておりました。

ちなみに今は煙草は止めております。
ただしシガーは吸います。

続いて、某出版社が読者プレゼントを水増ししていた事が発覚しました。

この出版社が発刊していた「少年チャンピオン」は「がきデカ」「魔太郎が来る」「ドカベン」など愛読している作品が多かったので、そんな大手出版社がなんでこんなセコい真似を?と、まあちょっと首を捻ってしまいました。

それはさておき、読者プレゼントといえば忘れられない景品があります。

小学生の頃の、とある「少年サンデー」。
表紙は当時人気絶頂だった桜田淳子がプラムを食べている写真のアップでした。

そしてその時の読者アンケートの1等賞が、何と1名様に、その時桜田淳子が食べたプラムの種をプレゼント!

今思えばすごい景品ですよね。

ちなみに当たった人はその種をどうしたのでしょう?
そして今回の景品偽装から考えれば、当選した人に贈られた種は本当に桜田淳子が食べたものだったのでしょうか?

上田駅の駅そば

2013.08.14

忙しくて昼食を取る暇もない時、重宝するのは「立ち食いそば」。

昨日も午後3時頃、ちょうど上田駅前を通り掛ったので軽トラを駐車エリアに突っ込み、駅構内の立ち食いそばに直行しました。

ちなみにこのそば屋さんは正確には「立ち食い」ではなく、ガラスの壁で仕切られた店内のカウンターにはちゃんと椅子が設置されていて、座って食べられるとっても小奇麗なお店です。

そして、さすが信州の駅そばです。
長野新幹線の開通とともにオープンしたこのお店は品質にもこだわり、そば粉比率の多い生そばを使い、ちゃんと茹でるところから始めるので、出てくるのにも時間が掛かるのです。
開店当初はそれを知らないお客さんが、「まだ?」とか言いながらイライラしているのをよく見かけたものでした。

しばらくすると、自動券売機に「当店は茹でるところから始めますので3~4分ほどお時間を頂きます」という表示が登場し、さらには「お急ぎの方におすすめです」とという説明とともに、いわゆる通常の立ち食いそばと同じ、小麦粉比率の多い、既に茹で上がったものをお湯で湯がくだけのそばが登場しました。
よっぽどイラつくお客様が多かったのでしょう。

現在は前者のそばを「特上そば」、後者のそばを「駅そば」と称して販売しています。

私は立ち食いそばは断然「掻き揚げ」派なのですが、昨日は時間も遅かった事もあり「特上鴨そば」(490円)を注文。
瞬く間に間食し、いつものおばちゃんの気持ち良いあいさつを背にお店をあとにしたのでした。

この駅そば屋の名前は「そば処・ちくま」。
立ち食いそば(座れるけど)としてはとてもおいしいと思います。

イエローハート

2013.07.22

ファイル 357-1.jpgファイル 357-2.jpg

数回前にhideを取り上げましたが、今日はhideの話題でもうひとつ。

私が日頃から肌身離さず持っているものがあります。
それが写真のhideのZIPPOのライターです。

煙草は数年前から止めています。
でもこのライターはまだ私が煙草を吸っていた頃、娘がライブのお土産に買ってきてくれた大切な一品なのです。
煙草を吸わなくなった今でもカバンの片隅に入れて持ち歩いています。

ちなみにそのライブとは、hideの命日に味の素スタジアムで開催された「hide memorial summit」。
娘が初めてX-JAPANをナマで観たライブでもありました。

この日は出演した10バンドのトリの前にLUNA ESA、そしてトリがX-JAPANという、普段だったらあり得ない豪華絢爛なラインナップ。
そして待ちに待ったX-JPAPAN登場の際には、定番のインストゥルメンタル「Amethyst」が鳴り響いた瞬間、娘と、そして同行した妻はあまりの感動で腰が抜けそうになったそうです。

さらにアンコールの「X」では、T.M.Revolutionはじめ参加したほぼすべてのアーティストがステージに再登場し数小節ごとにボーカルを担当、そしてLUNA SEAの真矢がドラムを叩きYOSHKIがギターを弾くというサプライズの連続。
WOWWOWでの放映を録画した私も、何度も何度も、文字通りDVDに穴が空くほど観直しては感動する毎回でした。

ちなみにZIPPOに描かれたhideのトレードマークでもある「イエローハート」のデザイン、いろいろな飲み屋のお姉さんにも見せたのですが、見た瞬間に「hideだ!」と分かってくれたのはこれまでにたったひとりだけでした(笑)。
そんなもんですかね?

上田祇園祭

2013.07.15

ファイル 356-1.jpg

上田市の夏の風物詩のひとつ、上田祇園祭が開催されました。

夕方から夜にかけて、上田駅前から中央商店街へ通じる一帯は、樽神輿と宮神輿が入り混じった数多くの神輿と、数万人を数える沿道の見物客とで、夏の暑さと相まってボルテージも一気にヒートアップ。

ちなみに私の自治会では、今年も弊社の樽で神輿を上げて頂きました。
写真は、自治会館を出発し、会場となる中央商店街へと神輿が向かうところです。

今年もいよいよ夏が始まります。

ページ移動