記事一覧

小さなご縁から

2013.10.25

ファイル 375-1.jpg

写真の男性、いつもの和服ではないのでちょっと違和感があるかもしれませんが(笑)、上田市出身の落語家、三遊亭鬼丸師匠です。

現在は落語家としての顔とともに、埼玉のFM局、NACK5の平日午後の帯番組「GOGOMONZ(ゴゴモンズ)」のパーソナリティとしても絶大な人気を誇っています。

今日は師匠が地元上田市の公民館で午後から高座に上がるというのを耳にして、仕事の合間を縫って師匠に挨拶をして参りました。
写真の通り、いつもながらの爽やかな笑顔、相変わらず若いです。

鬼丸師匠とのご縁は小さなところから始まりました。

師匠がまだ二つ目の「三遊亭きん歌」だった5年ほど前、私の会社にきん歌さんは突如現れました。
そして彼の口から出たのは、古典ネタの「禁酒番屋」で実際にお客様にお酒を配りたいので協力してほしい、そんな要望でした。
きん歌さんがわざわざ弊社を選んでくれた心意気に感激した私はすぐに意気投合し、そのお酒は実際にきん歌さんの落語会でお土産として配られました。

それからは、きん歌さんの高座があると出来るだけ足を運びましたが、お世辞抜きで彼の芸は世間一般の二つ目より一歩も二歩も抜きん出ている気がしていました。

そして今から3年前、きん歌さんはついに真打に昇進し、「三遊亭鬼丸」の名跡を180年ぶりに襲名しました。
東京で開かれた襲名披露の宴には私も呼んで頂き、しかも弊社の樽で鏡開きという光栄にも与(あずか)りました。

その直後、1ヶ月に渡り東京都内4箇所の寄席で開かれた鬼丸師匠の真打襲名披露興行には、私も出張の折に2回足を運びました。
上野鈴本演芸場では「錦の袈裟」、池袋演芸場では「御神酒徳利」の熱演を今でも覚えています。
ちなみに直後の地元上田での凱旋公演でのネタは確か「猿後家」でした。

また、昨年の弊社の「新酒を味わう会」では、当日に突然師匠から電話があり、わざわざ埼玉から「新酒の会」のために駆け付けて下さった驚きと嬉しさは今でも忘れません。

ここのところしばしご無沙汰気味ではありましたが、今日久々に鬼丸師匠にお目に掛かり、師匠の高座に触れたい欲求がむくむくと顔をもたげてきたのを実感しました。
と同時に、小さな出会いから師匠とこのようなご縁を今でも頂いている事に感謝した午後のひとときでもありました。

師匠、また聴きに行きますね!

で3回目の今回は・・・(前回の続き)

2013.10.12

ファイル 373-1.jpg

これでした。
同じ女性が「今日も素敵なハートにしますからね」と言って描いてくれました。

ラテアート

2013.10.11

1日の仕事が一段落して、その後の予定が入ってない時は、頭をクールダウンするために帰宅前にコーヒーを飲みに行くことがよくあります。

最近一番足繁く通うのは、車で5分のショッピングモール内にある「スターバックスコーヒー」です。
あまりに頻繁に行くので、ほとんど全てのスタッフの方とお知り合いになってしまいました。

しばらく前まではいつも同じメニューを頼んでいたので、こちらが「イングリッシュブレックファーストティー・ラテ」とひとこと言うと、レジの向こうからスタッフの女性が「ホットでショート。ノンシロップにノンファットミルク。マグカップで、ですね」とニッコリ笑いながら言葉を継いでくれて、それがまた嬉しくもあり照れたりもしていました。

時には「ノンシロップにするのでしたらこちらの『ラベンダーアールグレイティー・ラテ』もお勧めですよ」なんて言われるままにオーダーして、しばらくするとその女の子が「どうでしたか~?」とテーブルまで聞きにきてくれて、「おいしいですよ」と答えた時の彼女の嬉しそうな顔を見て、こちらまで楽しい気持ちになったりもしました。

で、今私がハマっているのが新商品の「フォームド・ドッピオ・エスプレッソ」。
文字通り、濃いエスプレッソのダブル(ドッピオ)にミルクを加えたものです。
これがとても洒落た小ぶりのグラスに入って出てきます。

私がここのスターバックスでこのメニューを頼んだのは2度目ですが、実はこのエスプレッソを頼むとささやかな楽しみが付いてきます。
それは「ラテ・アート」。
2回とも偶然同じ女の子が入れてくれたのですが、テーブルに着いてグラスの表面を見ると、クリームで絵が描かれていたんですよね。

一度目のデザインは「リーフ」でした。
帰り際、彼女に「リーフ、素敵でしたよ」と声を掛けたら嬉しそうに笑ってくれました。
そして2回目は「ハート」。
今度はカウンターで出来立てをすぐに覗いて「ハートですね?」「ハートです」なんて会話をしたりして、何だかそれだけでその一杯のおいしさが倍増した気分になったりしているものですから、単純な男です。

でもこの前、長野駅前のスタバに入って同じものを頼んだら、表面は単なるクリームの泡でラテアートは無かったので、これは個人の技術と裁量に任されているのでしょうか?

いずれにしても次に頼んだ時には何が描かれてくるのか、今から楽しみです。

「俺たちの朝」

2013.10.02

先日出張で上京した折、所要で横須賀まで足を延ばしました。

帰り道、立ち寄ろうかどうしようか悩んだ末に後ろ髪を引かれる思いで断念したのが江ノ島電鉄の極楽寺駅でした。
同世代の方はお分かり頂けれるでしょうが、この駅周辺は私が中学生の時に熱中したテレビドラマ「俺たちの朝」の舞台となった場所です。

オッス(勝野洋)、チューちゃん(小倉一郎)、カーコ(長谷直美)の3人が偶然始める事になった共同生活。
そこに繰り広げられる友情、恋愛、挫折・・・。
トランザムの甘く切ないBGMがこれまた素敵で、毎回私は大粒の涙を流したのでした。

そして長谷直美、決して美人ではなかったけど(すみません!)見る人を魅了して止まないあの笑顔や涙がたまらなく素敵で、私は中学生にして初めてファンレターなるものを出したのもこの時でした。
今思えば来るはずのない返信を首を長くして待っていたりして、若かったよなあ。
最終回で、役者への夢が破れたチューちゃんが、大雨の中でカーコを抱きすくめキスするシーンがどれだけ羨ましかったか(笑)。

そんな訳で、私にとっては今でも勝野洋はオッスであり、テーマ曲を歌っていた松崎しげるは「愛のメモリー」ではなく「俺たちの朝」なのです。

中学生の時に心ときめかせたあの極楽寺という場所を、30年以上経った今訪れたら一体どんな感動が待ち受けているのか、そんな好奇心にちょっぴり駆られた日曜の午後でした。

ハマりました。

2013.09.19

ファイル 368-1.jpgファイル 368-2.jpgファイル 368-3.jpgファイル 368-4.jpg

一番上の写真と一緒に「私は今どこにいるでしょう?」と妻の携帯に送ったら、悩んでいました。
「羽田空港・・・にしては周りが山だし・・・。一体どこ?」

答えは鬼怒川温泉にある東武ワールドスクエアです。
ご存知の通り、世界中の有名な建造物や遺跡のミニチュアが100点以上展示されているアミューズメントパークです。

実は私、ここは初めての訪問だったのですが、すっかりハマッてしまいました。

一番最初に登場する「日本ゾーン」の東京駅(2枚目の写真)と羽田空港だけで、乗り物好きの私はもうメロメロ。
その後も次々と登場する数々のミニチュアのあまりの精巧さに感動するやら舌を巻くやらで、1日いても飽きない思いでした。

まだ未見の方にご紹介したい展示物は数々あるのですが、その中であえて1点選びました。
3枚目の写真、「アジアゾーン」に展示されている中国の故宮です。
何をしているところだと思いますか?

これ、映画「ラストエンペラー」の撮影シーンなんです。
この映画の大ファンである身としては震えるような感動です。
よ~く目を凝らして見ると、4枚目の写真にあるように、無数のミニチュアの中に幼少の溥儀がちゃんといるんですよね。

正直、ミニチュアのテーマパークなんてと舐めていた私の思いは、いい意味で完全に裏切られました。
ここは素晴らしいアミューズメントです。
ところどころにいる隠れキャラを探すのも一興です。

今年の弊社の社員旅行のひとコマでした。

ページ移動