「和田龍登水 山田錦」の新酒は3月6日より発売を開始致します。
ぜひご賞味頂ければ嬉しいです。
当ホームページのお取扱い酒販店様にてお買い求め下さい。
また、ご不明な点は弊社までメールまたはお電話にてお問い合わせ下さい。
よろしくお願い申し上げます。
信州上田 ほろ酔い社長がつづる日々の記録
「和田龍登水 山田錦」の新酒は3月6日より発売を開始致します。
ぜひご賞味頂ければ嬉しいです。
当ホームページのお取扱い酒販店様にてお買い求め下さい。
また、ご不明な点は弊社までメールまたはお電話にてお問い合わせ下さい。
よろしくお願い申し上げます。
「和田龍登水 山田錦」が搾れました。
今タンクで落ち着かせている最中です。
力強さとふくらみとがきれいに調和して、キレもよく透明感あふれる、思い描いたお酒に仕上がりました。
間もなくビン詰めして発売開始です。
今しばらくお待ち下さい。
私が影響を受けている蔵元は県内外を問わずたくさんいます。
「宝剣」を醸す広島県呉市の宝剣酒造もそんな一軒です。
その若き蔵元兼杜氏の土井鉄也氏と出会ったのは今から何年も前のこと。
私が折に触れお世話になっている広島県福山市の「天宝一」村上社長からのご紹介でした。
私よりはるかに若い土井さんですが、その男気あふれる、そして酒造りに留まらず何事にもまっしぐらな人間性に、私は会った瞬間ひと目惚れでした。
数年前には呉市を訪れ、蔵見学もさせて頂きました。
そして「宝剣」は年を追うごとに人気が人気を呼び、今や入手困難な幻の酒に仲間入りしています。
私自身、東京へ行った時でしか「宝剣」は口にする事ができませんでした。
さて先日のこと、私が日頃から懇意にさせて頂いている地酒専門店のオーナーと、長野市の割烹で酒席を共にする機会に恵まれました。
そのお店のお酒の品揃えはもちろんそのオーナーが監修しているのですが、そこで出てきたのが、何と「宝剣」。
聞けば、彼の長年の熱意が土井さんの心を動かし、このたび取り引きに至ったとの事でした。
素晴らしい!
拍手喝采です。
そして喜びとともに口に運んだ「宝剣」の旨さよ。
飲んだ瞬間、蔵で酒造りに立ち向かう土井さんの姿がまぶたの奥に浮かび、久しぶりに土井さんに会いたい衝動に駆られた雪景色の夜でした。
東京の地下鉄木場駅から徒歩1分のこのお店を初訪問したのは、出張での所要が一段落して、あとは上田へ帰るだけという日のお昼過ぎでした。
「寿し炉端つちや」。
このお店の女将と知り合ったのは、毎年真夏に開催される「四谷三丁目 大長野酒まつり」での事でした。
旧知のイラストレーターの方と一緒に弊社のブースを訪れて下さり、いろいろお話しさせて頂きました。
和服姿の凛としたお姿が素敵で、それ以降もイベントでお目に掛かる度に一度お店までお伺いしたいという思いが、この日ようやく叶ったのでした。
お店の暖簾をくぐったのは、ちょうどランチの混雑が収まった直後の午後1時過ぎ。
「1人ですがよろしいですか?」と言ったまま名乗らずにカウンターに座った私を女将はすぐに気が付いて下さり、その事にまずは感激です。
ランチのメニューを見ると、その多彩さと安さにまたまた感激、その中から私は2番目に高い「得々にぎり定食」(1,200円)を頼みました(ちなみにほとんどのメニューは千円以下の安さです)。
私があえて「にぎり」を頼んだのは、あわよくば昼間から飲みたいから。
ちなみにこのお店、日本酒の品揃えが大変充実しているのは既に織り込み済みです。
「ランチタイムは飲めるんですか?」と恐る恐る聞く私に「もちろんですよ!」と笑顔で答えてくれた女将は、お燗を頼んだ私の前に、次々にお勧めの一升瓶を並べてくれます。
タイミングよく、小鉢が3皿(ひじき・マカロニサラダ・お新香)そしてお寿司と巻物が乗ったお膳が届きます。
私はマカロニサラダを肴に飲むのが大好きなんです、そう女将に告げると「子供みたいですね」とくすっと笑われ、でもそれはそれで会話の妙で悪い気はしません。
女将手ずからお燗して下さったお酒は絶妙な温度に仕上がり、まずは和歌山の純米酒で一杯。
「山田錦/精米歩合80%」とのことで、最近はあえて低精米で仕込む蔵元が増えてきている事もあり、おいしさとともに大変勉強になります。
調子も乗ってきて、二杯目は蔵元訪問した事もある山形の生酛。
芳醇な旨みとキレのある酸とのバランスがよく、こちらもあっと言う間に空っぽに。
気が付けば閉店時間をとうに過ぎています。
「気にしなくていいですよ」と言って下さる女将にお詫びとお礼とを述べてお店をあとにしました。
東京駅=大手町駅から東西線で4駅の近さの「寿し割烹つちや」、ぜひまた再訪できる日を楽しみにしています。