記事一覧

純米酒化のご案内

2020.01.24

この4月より

・清酒和田龍
・和田龍生酒
・和田龍大吟醸

以上の3品目につきまして、現行のアルコール添加酒から純米酒へと移行させて頂きます。

現状の味わいでも十分なご評価を頂いている中で、大きく舵取りを変えるのは正直申し上げて勇気が要りましたが、弊社のような小さな地方蔵が自分らしさをしっかりと打ち出していくためには、私自身が求めるスタイルをぶれることなく突き詰めていく事こそが肝要と、今回の純米酒化を決めました。

新しいお酒をご賞味頂く皆様には、これも和田龍酒造が求める味わいとお感じ頂きながら、変わらぬご愛顧を賜りたくお願い申し上げます。

また、純米酒化に伴い若干の値上げをさせて頂きますが、さらなる品質とサービスの向上に力を注いで参りますので、ご理解の程よろしくお願い致します。

間近になりましたら詳細を改めてご案内差し上げます。

「謙太郎米」登場

2020.01.18

「和田龍登水」の新酒第1弾として、間もなく「ひとごこち」が登場です。

さて、その「ひとごこち」。
上田市の隣の東御市八重原の台地で栁澤謙太郎氏が作る、その名も「謙太郎米」を今年から使用できる事になりました。

栁澤謙太郎氏が作る農作物は、酒米・食用米・大豆に至るまで、その品質はトップクラスとの評判をはるか以前から聞いておりました。
彼の農作物が和食にとどまらずイタリアン等のワールドワイドな分野で採用されたと聞くたびに、いつか私も使わせて頂きたいという思いに駆られておりました。

その夢が叶いました。
まだまだ数量的にはわずかですが、今期の「和田龍登水ひとごこち」は契約栽培の「八重原産謙太郎米」を使用しています。

また一皮むけたお酒が出来上がってくるはずです。

発売が決まりましたらまたご案内致します。
乞うご期待!

あけましておめでとうございます。

2020.01.07

あけましておめでとうございます。
今年も引き続き、皆様の笑顔が見られるようなお酒をご提供していきたいと思いますので、ご愛顧の程よろしくお願い致します。

年末年始は大勢のお客様がお見えになりました。

よく知ったお客様、初めてのお客様・・・。
どのお客様もご希望があればお酒をご試飲頂き、その間に会話に花を咲かせるこの時間が大好きです。

お酒の話から上田の魅力の話、そしてお客様のお仕事や趣味の話へとどんどん広がって行き、あっという間に時間が経っていることもしばしばです。

お泊りのお客様にはホテルの近くの美味しいお店をご紹介するのですが、実際に訪問されたという一報をあとから聞くとやはり嬉しい思いです。

年末にいらっしゃった外国の男性が、お酒を試飲されるやいなや、満面の笑みを浮かべながら6本お買い上げ頂いた時は、改めて日本酒がワールドワイドであることを実感した喜びに包まれました。

また昨日は、お話の内容ばかりでなく立ち振る舞いまで洗練されたお三方がご来店され、只者ではないなと察していたところ、お名刺を出されて、あとで検索したら東京のそうそうたる和食店の総店長であることが分かり震えました。

このように、日本酒を通じて日々多くの皆様と出会え、そしてそのご縁が繋がっていく、これがこの仕事のたまらない醍醐味のひとつです。

今年もさらにそのご縁が増えていきますよう、より一層頑張っていきたいと思います。

新酒が出ます。

2019.11.25

この冬の新酒第1弾「和田龍純米搾りたて生原酒」。
いよいよ12月1日より発売開始です。

今期最初の純米酒のタンクから何も手を加えることなくそのまま瓶詰めした、「無濾過生原酒」です。

フレッシュでフルーティ。
ジューシーで芳醇な香りと味わいが、鼻孔と口中いっぱいに広がります。

昨年よりさらに進化を遂げた新酒をぜひお試しください。

販売店様等、ご不明な点は当社までご一報ください。

和田龍純米搾りたて生原酒

1.8L  2,400円(税別)
720ml 1,200円(税別)

精米歩合 70%
アルコール度数 16度
日本酒度 -2
酸度 1.6

ホームカミング

2019.11.17

ファイル 698-1.jpgファイル 698-2.jpg

半日の日帰りで東京へ行って来ました。

3年に一度の母校同窓会のパーティ「ホームカミング」に卒業生酒蔵として参加・出品するためです。

パーティでは懐かしの顔・顔・顔・・・。
そして新しい方との人の輪も広がって、他の参加蔵のお酒をぐびぐび飲みながら、あっという間の楽しい数時間を過ごして参りました。

ちなみにこの日は「高輪ゲートウェイ」駅(やっぱり馴染めない名前です。個人的には「芝浜」駅が好き)開業に先立ち、線路の切替工事で、山手線と京浜東北線で運休もしくは大幅な規制が引かれていて、大変な混雑でした。
でも、電車の行先案内板等この日限りのものが多数あるためか、撮り鉄の多さにびっくり!
といいながら、実は私も鉄ちゃんなので、その輪に加わりたい衝動を抑えた東京での道中でした。

ページ移動