記事一覧

「上田六蔵揃い踏み!」

2023.07.12

ファイル 894-1.jpgファイル 894-2.jpg

写真上:懇親会会場
写真下:利き酒会場


先週の土曜日、「上田六蔵揃い踏み!」と称して、文字通り上田の全6蔵が集うイベントが上田東急REIホテルで開催されました。

特筆すべきは、このイベントの主宰者が上田酒造組合ではなく、上田地域の日本酒愛好家が集って結成した「Hana'Sake'」(以下「ハナサケ」)というグループであるということ。

この「ハナサケ」。
上田をはじめ長野県下の蔵元を招いて日本酒の会を定期的に開いており、間違いなく上田地域の日本酒文化の一翼を担う存在です。

そしてこのたび、コロナ禍で数年間開催できなかった「ハナサケ」の会を久々に開くに当たり、代表の大野さんから「上田六蔵揃い踏み」を行いたいとの打診があり、全蔵が全面的な参加と協力を約束したというのが経緯です。

さらに、会の監修と当日の司会は、やはり「ハナサケ」の会で毎回講師を務めている、長野県の地酒のみを扱う「地酒屋宮島」の店主、宮島国彦氏。
地元FMの番組も持つ、業界ではつとに知られた存在です。

聞いたところでは、チケットは瞬く間に完売。
県外からも大勢の参加者がお見えになるとの事。
さらに多くのキャンセル待ちまで出ているという事で、ありがたい思いでいっぱいです。

さて、迎えた当日。

主宰者代表の大野さんと上田酒造組合理事長の信州銘醸・滝澤社長の挨拶のあとは、会場を隣の部屋に移し、まずは参加者による利き酒会です。

岡崎酒造。
沓掛酒造。
信州銘醸。
若林醸造。
和田龍酒造。
そして休眠蔵を新たな経営者が引き継いでこのたび復活を遂げた山三酒造。

この6蔵の「ひとごこち」を使用したお酒を、1回目は銘柄が分かった状態で試飲し、2回目は順番が隠された状態で試飲して、それがどの銘柄かを当てる、いわゆるマッチング形式の利き酒です。

参加者の皆さんが真剣に利き酒をしたあとは、会場を戻していよいよ懇親会です。

乾杯の前に利き酒会の結果が発表され、全問正解は何とたったひとり。
会場からどよめきが湧きます。

そして盛大な乾杯。

今回は6つのテーブルを各蔵元が交替で回る方式で、蔵元との距離をより近く感じて頂こうという意向でしたが、どのテーブルでも会話が次々とヒートアップし、制限時間の10分間が瞬時に過ぎ去った思いでした。

クライマックスは、各蔵の前掛けを賭けたジャンケン大会です。
壇上の蔵元ひとりひとりとジャンケンをしながら、ここでも悲喜こもごものドラマが生まれ、大盛り上がりのままタイムアップ。
心地良い余韻を残して、会はお開きとなりました。

会場をあとにするお客様を蔵元全員でお見送りしながら、今日お越し頂いた皆様、そしてこのイベントを開催して下さった「ハナサケ」の皆様に改めて感謝の思いを新たにした、そんな夏の一夜でした。