記事一覧

棋士、瀬川晶司と久保利明のこと

2020.07.18

将棋の藤井聡太七段が棋聖のタイトルを獲得しました。
最年少記録を打ち立てての奪取は間違いなく快挙です。

近年、将棋界の枠を超えて社会現象にもなった話題はいくつかありました。

その中のひとつが、元奨励会三段の瀬川晶司が前代未聞のプロ棋士編入試験に合格というニュースでした。

当時は奨励会という狭き門を抜けるしかプロ棋士にはなれなかった時代に、新たな道を切り開いた画期的な出来事でした。

今日はこの瀬川晶司の自伝を映画化した「泣き虫しょったんの奇跡」について語ります。

ストーリーを簡単に記せば、プロ棋士の養成機関である奨励会へ入会した「しょったん」こと瀬川晶司が26歳という年齢制限に阻まれて、志(こころざし)半ばに一度は挫折。
しかしアマチュアに戻った瀬川がプロ相手に脅威的な勝率を上げた事から前代未聞の「プロ棋士編入試験」が認められ、「プロ相手に6戦中3勝」という条件を見事にクリアし合格するという奇跡を描いた自伝です。

当時、アマチュア瀬川晶司がプロ棋士を次々と倒していく中で、「プロ編入試験」への大きな鍵を握る1勝となったのが、A級八段久保利明(現九段)に対しての勝利でした。

その頃はアマチュアがA級八段に勝つこと以前に、A級八段との対局が実現する事すら夢物語と思われていた時代でした。

しかし瀬川は「銀河戦」というテレビ棋戦でプロ棋士を次々となぎ倒し、ついに久保八段と顔を合わせる事となります。

しかしここでも、私も含めて誰もが久保先生の圧勝を疑わない中、瀬川は堂々たる勝利を収めます。
私はその対局をリアルタイムで観ていましたが、「投了」の意志を告げるために無言で頭を下げそのまま沈黙を貫く久保八段の胸中やいかに、さぞかし悔しさと自責の念が心を渦巻いている事とその心中を察していました。

そんな久保先生に大いに驚き感動し涙したのは、映画「泣き虫しょったんの奇跡」を観た時です。

クライマックス、瀬川が久保八段に勝つシーンを、何と久保先生本人が演じているのです。

最初は我が目を疑いました。
まさか、あの屈辱的なシーンを久保先生ご自身が演じるはずがない。
しかし映画で、松田龍平演じる瀬川と対局し、最後に「負けました」と告げたのは、まごう事なき久保利明本人でした。

映画のため、ひいては将棋界の興隆のため、棋士人生の傷ともなり兼ねなかった過去の自分を演じる久保先生のその男気、生きざま・・・自然と涙が溢れ、思わず「かっこいい」と呟く自分がいました。
もう一度言います。
久保利明先生、かっこいい!!

自身の手で自分の人生を切り開いた瀬川晶司六段はもちろん大好きですが、この映画を観て、久保利明九段の事も、もっともっと好きになりました。

なお久保先生は「プロ編入試験」で第3局の試験官となり(この人選をした当時の米長理事長も凄いですが)、しっかりと勝利し、瀬川に借りを返した事を付記しておきます。

ちなみにこの「泣き虫しょったんの奇跡」、他にも多くの棋士が出演していて、それを探し出すのも一興です。
特に、瀬川が3勝目を上げて合格を決める相手の棋士、高野秀行六段を、このたび藤井聡太が更新するまで最年少タイトルの記録保持者だった屋敷伸之九段が演じていたのは白眉でした。
それと将棋界のエンターテナー神吉宏光七段が、本人役で、瀬川と対局をした時と全く同じ、どピンクのスーツで登場したのには当時を思い出して爆笑してしまいました。

なお瀬川晶司先生ご本人は出演していません。