2012.09.29
先日、馴染みの海鮮処で一杯飲もうとひとり暖簾をくぐったところ、カウンターの数席を除いて店内は満席で大賑わい。
2階のお座敷も大入りの様子で、8時半過ぎだというのに宴席のお客様が次から次へと入ってきます。
私はとりあえずカウンターの片隅に腰を落ち着けてお燗を注文しました(私は夏でもお燗大好きなのです)。
さて、肴は何を頼もうかとメニューを見ている間にも、他のお客様からのオーダーが引っ切りなしに入り、団体のお客様の料理とも重なって、つけ場に立つご主人も厨房の中もまさに戦争状態。
私は一旦メニューを置いて、ご主人の慌ただしさが一段落するまでお酒をちびちびやりながら、ゆっくり待つ事にしました。
それでも慌ただしさは一向に収まりません。
今日はこの徳利を一本飲んだら帰ろう、それが私がご主人に対して出来る気遣いだから、そう思っているところに、唐突に頼んでいない「子持ち鮎の塩焼き」が運ばれてきました。
思わずご主人を見ると、笑顔で「食べて」とだけ告げて、また黙々と包丁とまな板に目を戻します。
小一時間経ち、ようやく店内が落ち着いてきたところで、私はお寿司をつまんで大満足、お支払いを済ませようとしたところ、ご主人がつけ場から出てきました。
「子持ち鮎は私から。いい鮎が入ってさ。それに和田さん、俺の手が空くのを待っていてくれるの分かってたからさ、これは何が何でも食べてもらわなきゃと思って」
ああ、やっぱり分かっていて下さったんだなと、思わず嬉しさが込み上げてきました。
こんな「あ、うん」の呼吸も馴染みのお店ならではの醍醐味と、帰り道ひとり噛み締めた、そんな心地よい夜でした。