2009.10.18
去る10月15日(木)、ホテルメトロポリタン長野にて、今年15回目を迎える「長野の酒メッセ2009」が開催されました。
この「長野の酒メッセ」は、信州の地酒の素晴らしさを広く知ってもらおうと、県内の蔵元の若手で作る「若葉会」が主催し、今年は71の蔵元が参加致しました。
午後2時から始まったイベントは、一度入場すれば各蔵のブースで出されるお酒が飲み放題という事で早い時間から活況を呈し、特に夕方からは仕事帰りのお客様も加わって立錐の余地もない程の混雑となり、そのまま午後8時の終了時間まで、場内は溢れんばかりの熱気が続きました。
私はといえば、毎年若葉会の役員ということもあり昨年までは設営等でなかなか自分のブースに立つことが出来なかったのですが、今年は役員の仕事がかなり軽減されたことも手伝って、参加して以来初めて、最初から最後までずっとブースに張り付くことが出来ました。
当社のブースでは5種類のお酒をご用意したのですが、日頃からお世話になっている酒販店さんや飲食店さんをはじめとして、この日初めて「和田龍」の名前を知る方に至るまで、6時間に渡って次から次へとお客様が立ち寄られ、その都度説明を加えながらお酒をお召し上がり頂いた結果、用意した10数本のお酒は1本を残してすべて空になりました。
これだけお酒が無くなったのは初めてのことです。
おかげ様で終了後は、枯れ果てた声までもが心地よく感じられました。
最終報告でこの日の入場者は約2000名超と過去最高を記録。
この熱気が、ぜひこれからの長野の地酒の売り上げにも反映することを願って止みません。
写真上:オープン直前の会場
写真下:午後6時過ぎの会場